2015/10/06  スイス旅行記 その3
3日目。
この日は観光も兼ねながらグリーンワルドへ移動です。
まずはアルブラ線に乗ってマイエンフェルトへ。
このアルブラ線は走る世界遺産。スイスの旅番組や観光雑誌でよく見る石橋ランドバッサー橋を走ります。



基本的にスイスの鉄道のほとんどは山間部を走るので日本の鉄道と比べてカーブがキツイのが特徴です。
なのでこのようにカーブでは前方車両から後方車両が見られます。
ちなみにスイスの国土は日本の1/9。九州と同じぐらいでアルプス山脈とジュラ山脈で国土の70%を占めるという山岳国です。



バスばかりの移動では疲れてしまうので、こういう電車移動があると良いですね。
で、クール駅から再びバスに乗ってハイジの故郷、マイエンフェルトへ。


ハイジの家

一応ハイジの舞台のモデルとなった街で作者も住んでたのですが、正直そこまでハイジ感はありませんでした(笑)



ここで昼食をとった後は一路ルツェルンへ。
ここは大きな都市で、よくある如何にもなヨーロッパの街並みが広がっています。



旧市街には世界遺産のカペル橋。



残念ながら修復中で橋を渡ることは出来ませんでしたが、兄弟橋のシュプロイヤー橋は渡ってきました。
やっぱりヨーロッパのこういう街は良いですね。
サンモリッツののんびりした空気感も良いですが、自分的にはこっちの方が肌に合ってます(笑)



旧市街を散策いた後はグリーンデルワルトへ移動してこの日は終わり。
到着は夜だったのでユングフラウはお預けです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

Googleアカウントをお持ちでない方は名前/URLを選択してください

<< ホーム

当ブログ内の全ての画像、文書等を許可なく使用・転載をすることを禁止します。
Copyright(C) kotakuo all rights reserved.
当ブログについて

日常の出来事など何気ない話を書いています。
週一ぐらいで更新してます。
Author:kotakuo
最近の記事
購読
RSS | ATOM
Powered by
Powered by Blogger

このページのトップへ