2015/02/15
極薄
私は普段二つ折財布を愛用していてそれをケツポケに入れて手ぶらで歩く、というスタンスなのですが二つ折だとその分どうしても厚みがあるじゃないですか。
長財布なら半分の薄さで済みます。
では二つ折財布でケツポケが膨らんでいる人と長財布がポケットからはみ出ている人、どっちがマシかなぁ?と。
どっちも品が無いと言ってしまえばそれまでです。はい。確かにその通り(笑)
でも男がバックを持ち歩くというのも、それはそれでスマートさにかけるような気がしてならない。
個人的にはクラッチバックがギリ許せる範囲。
なので結局は上着から取り出すのが一番スマートな訳ですが、夏場なんてジャケット羽織らないし、冬もダウンだと内ポケはそんなに便利じゃない。
それにジャケット脱いで腕に持って歩いてる時にポケットから落ちないとも限りません。
ということを考えるとやっぱり1年通して鉄板なのはケツポケということになります(笑)
で、最初の疑問に戻ってどっちがより品が無いかを考えると正直どっちもどっちで大差ないかなと(爆)
であるならば長財布がポケットからはみ出てしまうことは本人の工夫ではどうにもならないのでやはり財布自体は必然的に二つ折のものになります。
その代わりに厚さを減らす為に普段持ち歩くカード類を最低限に減らす。
小銭も毎日帰ったら貯金箱に入れちゃって基本的に財布に入れておかない。
そしてこれが一番大事なのですが、とにかく財布自体が極薄のものを使う。
ということで、小銭入れが無いタイプのものであれば薄いものは結構ありますが、それはそれで使い勝手が悪いので小銭も少しは入れられつつ且つ極薄なものを探した結果 「Bellroy」の財布になりました。
財布というよりはウォレットですけど必要十分です。
ケツポケに入れた感じも良好。
見た目的にもほとんど膨らまないし、イスに座った時も違和感ありません。ケツポケでは最もスマートな部類です。
まあ、高級感とは無縁ですが(笑)
それにやっぱり薄い財布の方が『整理の出来る大人』って印象ありませんか?(笑)
当ブログ内の全ての画像、文書等を許可なく使用・転載をすることを禁止します。
Copyright(C) kotakuo all rights reserved.
|
0 件のコメント:
コメントを投稿
Googleアカウントをお持ちでない方は名前/URLを選択してください
<< ホーム