2014/11/02  ハイレゾ






最近ソニーがやたら推しているハイレゾ。
ウォークマンの最上位機は高くて手が出ないけど、その下のFやAシリーズもハイレゾ対応なので、それをちょっと購入してみました。

普段の通勤とかで音楽を聴くようなことはなくなりましたが、家にいる時は何となく部屋にBGMを流したい。
そんな時、今まではスマホで再生してTivoliで音を出してたんですが、ぶっちゃけスマホの音よりラジオの音の方が良い(笑)
と言うことは原因はアンプやスピーカーでは無く、プレーヤー側の問題。

なのでプレーヤーを替えるとどれだけ音が変わるのかと思いハイレゾ対応の奴を買ってみたのですが、結論から書くと大違いでした。

まず圧縮音源のMP3でも明らかに変わる。全然違います。
で、さらにハイレゾ音源だともっと違う。
まあ、持ってるMP3音源が良い音で聴ければそれで良いのでハイレゾ自体にはあまり興味ありませんが、圧縮音源でも音域を拡張してくれるらしいので同じ考えの人もどうせなら未対応よりは対応機種の方が良いと思います。

久しぶりにモノを増やしちゃったけど、でも良い買い物だったかな。



0 件のコメント:

コメントを投稿

Googleアカウントをお持ちでない方は名前/URLを選択してください

<< ホーム

当ブログ内の全ての画像、文書等を許可なく使用・転載をすることを禁止します。
Copyright(C) kotakuo all rights reserved.
当ブログについて

日常の出来事など何気ない話を書いています。
週一ぐらいで更新してます。
Author:kotakuo
最近の記事
購読
RSS | ATOM
Powered by
Powered by Blogger

このページのトップへ