2013/11/04  縦横無尽




人それぞれ意見はあるとは思いますが、私的に都内最強鉄道路線と言うと新宿湘南ラインです。
北は宇都宮から南は小田原までの超長距離区間を副都心3駅を経由しながら縦断する上に、止まる駅の数はとても少ないのでとにかく使い勝手が抜群です。
副都心線もみなとみらいから川越まで直通で繋がるようになりましたが、新宿自体には止まりませんし、停車駅数を考えるとやはり新宿湘南ラインには適いません。
そしてさらに使い勝手をよくしているのがグリーン車の存在。
東海道線や横須賀線などにも採用されていますが、いくら止まる駅が少ないと言ってもそれだけの距離を走るとなればやはり相応の時間はかかります。
そこでそのストレスを解消させてくれるのがこのグリーン車という訳です。

ところで、都内を縦断する代表路線が湘南新宿ラインなら、都内を横断する代表路線と言えばはやはり中央線です。
が、こちらは東は東京駅止まり。この路線と京葉線が直通になると、これまたかなり使い勝手がよくなります。
そして中央特快、通勤特快には同じようにグリーン車を導入する、と。

中央線沿線は吉祥寺ブランドとその周辺の戦後の歴史的背景を武器に比較的土地の価値も割高ですし、そこにさらに京葉線との直通を実現させれば京葉線のブランド力もあがると思います。
そうすればまさに新宿を中心にして東西南北に行ける様になります。

決して悪い案では無いと思うのですが、どうでしょう?JR東日本さん(笑)

ちなみにもっと欲を言えば千代田線を新宿に持ってきて小田急線-千代田線-東部スカイツリーラインの
南西-東北を繋ぐラインも出来ると最高です(笑)



0 件のコメント:

コメントを投稿

Googleアカウントをお持ちでない方は名前/URLを選択してください

<< ホーム

当ブログ内の全ての画像、文書等を許可なく使用・転載をすることを禁止します。
Copyright(C) kotakuo all rights reserved.
当ブログについて

日常の出来事など何気ない話を書いています。
週一ぐらいで更新してます。
Author:kotakuo
最近の記事
購読
RSS | ATOM
Powered by
Powered by Blogger

このページのトップへ