2013/02/03  図書館


この前、久しぶり(4年ぶりぐらい?)に図書館に行ってみたんですけど、たまに行くと面白いですねー。
本屋とはまた違う空気感に何となくワクワクするし、それに何と言ってもあの静かさが良い。
久しく忘れていた静かであることの心地良さを思い出させてくれました。
と言っても根が飽きっぽい性格なのか、そこまで長時間は居られませんでしたが(笑)

本と言えば、最近ハマっているのは主に暮らしのハウ・ツー本。
生活改善や性格改善、資産運用、心理学、インテリア、などなど。
中でも本田健さんの著書は大好きで、自分の人生観に大きな影響を与えています。
本田さんの著書を読むと、人生を楽しく生きる為の知識、経験、人間性などが自分にはまだまだ足りていないことを実感出来てもっともっと勉強したくなります。

なので、その為にももっと沢山の本を読みたいけど、いかんせん読む時間が追いつかない。
昔、右脳速読も左脳速読も試したみたことはあったけど、結局その時は読んだつもりになっていても内容までは頭に残らないんですよねー。
個人的には速読は雑誌や小説、ニュース、あるいは「確か○○の本で見たハズ」みたいなインデックス情報を蓄積するのに向いているんじゃないかと思います。

まあでも、特に焦ってる訳でもなし、徐々に成長していければいいかな(笑)





0 件のコメント:

コメントを投稿

Googleアカウントをお持ちでない方は名前/URLを選択してください

<< ホーム

当ブログ内の全ての画像、文書等を許可なく使用・転載をすることを禁止します。
Copyright(C) kotakuo all rights reserved.
当ブログについて

日常の出来事など何気ない話を書いています。
週一ぐらいで更新してます。
Author:kotakuo
最近の記事
購読
RSS | ATOM
Powered by
Powered by Blogger

このページのトップへ