2013/01/06
京都・神戸・滋賀 3都物語(その1)
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
という訳でさっそくですが、年末年始は京都、神戸、滋賀の方に遊びに行ってきました。
まずは京都。初日は伏見。

伏見桃山と言えば寺田屋。かの坂本竜馬暗殺の地です。

この部屋は違うんですけど、でも実際にその部屋にも入れます。
壁には弾痕や刀傷なども残っていました。
で、この日は生憎の雨だったのでこれしか写真は撮らなかったんですけど、後は伏見稲荷神社にも行ってきました。鳥居の数が凄かったです。
続いて2日目は清水、祇園界隈。
主に三年坂、二年坂、ねねの道、石塀小路、花見小路、巽橋など、まあ、関東人が思う京都っぽい所ばっか行ってました(笑)
2011年冬の『そうだ 京都、行こう』と同じ所から。

こちらは 2012年冬と同じ所から。
駐禁の標識が入っちゃってる所がアホ(爆)

巽橋。『モヤさま』でも来てましたね。
という訳で、明日に続く!(笑)
当ブログ内の全ての画像、文書等を許可なく使用・転載をすることを禁止します。
Copyright(C) kotakuo all rights reserved.
|
0 件のコメント:
コメントを投稿
Googleアカウントをお持ちでない方は名前/URLを選択してください
<< ホーム