2011/11/06  松本人志の大文化祭
いやー、さすがに9時間ぶっ通しはキツイ(笑)
ダウンタウンさんは『夢で逢えたら』の頃から大好きで昔はほとんどの番組をチェックしてました。
松本さんの番組で言えば、IPPONグランプリの土台となった『一人ごっつ』なんかも夜中に一人で爆笑してました(笑)
そんな松本さんを特集した大文化祭。
一人にフォーカスを当てた番組で8時間30分というのはTV至上初めてじゃないでしょうか。
中でも宮本さんとの対談と欧州へ行くは面白かったです。
それにしても松本さんも凄いですけど、聖亜ちゃんも肝が据わってると言うか凄い子ですね(笑)

どうしても映画だと世間の評価は辛口ですけど、じゃあ『ごっつええ感じ』を2時間映画館で放映してそれで足運んで1800円払いますか?と言うと、それも違うと思うんですよね。
バラエティーの方が面白いってそれはそうでしょと。やっぱり映画とバラエティーは別物だと思います。

それと松本さん自身も言ってましたが、お笑い界の高齢化。これはかなり深刻だと思います。
結局ダウンタウンさんやさあぁ~ずさんが第一線で活躍してるのもそれを超える芸人が出てきていない証ですし、中堅所だって皆30代半ば。
対して『ごっつ』が始まったのはダウンタウンさんが28才の時。とんねるずの『みなさんのおかげです』も27才の時です。
そう考えるとブラマヨの活躍だってちょっと遅い。

ここ最近で一躍スターダムに伸し上ったお笑い芸人と言えばイモトさんですが、彼女の場合は日本のお笑い界を背負って立つタイプではないですし、ちょっとこのお笑い界の高齢化社会は心配です。
自分達世代にとっては笑いの周波数が合ってるので面白いんですけど、果たして今の子供達には面白く映ってるのかな?と。

まあでも、イモトさんの存在は大きいかな。後継者不在だった出川さんの後釜が出来たことはお笑い界にとって大きな財産だと思います。

って思わずお笑いを熱く語ってしまった。
ちなみにこの後『行列』で号泣したのは内緒です(笑)


0 件のコメント:

コメントを投稿

Googleアカウントをお持ちでない方は名前/URLを選択してください

<< ホーム

当ブログ内の全ての画像、文書等を許可なく使用・転載をすることを禁止します。
Copyright(C) kotakuo all rights reserved.
当ブログについて

日常の出来事など何気ない話を書いています。
週一ぐらいで更新してます。
Author:kotakuo
最近の記事
購読
RSS | ATOM
Powered by
Powered by Blogger

このページのトップへ